【mushamushaの商品】
最近バターたっぷりのパンや焼き菓子を食べるとちょっと重く感じるようになった方々いませんか?mushamushaのパンは麹から甘酒を作った天然甘酒酵母で作っているので全ての商品にバター生クリームが入っておりません。バターの代替として使用している油脂分はEXバージンオリーブオイル、米油。パンの牛乳使用量も少量となり、あっという間に食べられるパンとなっております。また、パンだけでなく焼き菓子にもバター生クリーム不使用。バターの代替として米油使用。少量でも素材そのものの味をしっかり楽しめるようにシンプルに混ぜ物は一切なし。配送日当日にご注文の商品を焼き上げております。
【mushamushaとは】
日本古来の麹の力をもっと今の食文化に結び付けられないかなぁ。これがmushamushaの原点です.
大学で学んだアーツアンドクラフツ+自分にとってとても重要な「食」を加え 「食・アーツアンドクラフツ」精神を自分の生きる道と決め、麹や小麦の産地でもある群馬県に卒業後移住を決心。2019年群馬県第一回起業支援に 「地産地消の日本パンを作る」起業計画案が採用され 、お店を自らリノベーションし、2020年10月ネットショプをオープン致しました。2023年10月予約制のパン屋としてopen。月1回フェスを行いご予約なしでのご来店日を設けております。只今近隣のお店とのコラボをしたり、キャンプ場・貸別荘にてのご予約も承っております。
【musha mushaのパン】
群馬県の「星野物産」の小麦を使用。中之条の「こうじや」德茂さんの麹で甘酒酵母を作り、バターや生クリーム、卵なし。また、家族にナッツアレルギーがいる為、アーモンド、落花生、などのナッツ類は一切使用せず、旨味のあるパン、焼き菓子を製造しています。
麹はデンプンやタンパク質を分解する作用により 消化、吸収をよくしてくれます。 それゆえに、パンの生地を甘酒の酵素を殺さずに製造するのは難しいとされておりますが、大学時代から麹に着眼し、独自に試行錯誤を重ね、日本古来の麹を核に老若男女問わず 現代社会において摂取しやすく且つ日本人の好むもっちり、しっとりとしたパンや焼き菓子に仕上がりました。
【mushamushaの2つ目の活動】
ー猫と私のまんまる時間ー
無類の猫好きでもあるmushamushaは猫と私のまんまる時間のオリジナルグッズも制作しております。愛猫の何気ない仕草や動きに限りない安堵感や笑いをmushaなりに切り取ってみました。